こんにちは。料理下手なカレンです。
前回言っていた“ダイエット飯”なんですが、やる気のあるうちにさっそく作ってみました!
今回は『しらたきパスタ』を作ってみましたぞ♪
まぁパスタ麺の代わりにしらたきを使っただけなんですがw
一時期、春雨にハマっていたんですが、春雨って実は意外とカロリーが高いんですよね。それで他の食材を探していたんですよ。
しらたきって低カロリーでしかも食物繊維が豊富という神食材だったのです・・!
※ただし、いくら低カロリーとは言え、食べ過ぎると消化不良を起こしたり、逆に便秘になってしまうという記事を見かけたのでしらたきだけ大量に食べるのはお控えくださいね!
目安は1日に100g~200gだそうです。
物足りなかったら嫌だけど、たぶん1人で200gって多いのでは?ということで、今回は使い切りサイズ(100g)のしらたきを使用しました!
(※画像は公式サイトの物なので賞味期限がとんでもないことになってますがw)
スーパーで78円くらいでした!安い!!!
でも実は200gの方が48円という激安・・!(メーカーさんが違うと思うけど)
ただ食べきれなかったら勿体ないし、他に具も入れるししらたきの100gってどんなもんだろ?と思って今回はちょっと損だけど100gの方にしてみました。
そして“水溶性食物繊維”と“不溶性食物繊維”をバランス良く摂取するために具材はきのこ類を入れようと考えてまして・・・
出来上がったのがこちら!!!!!!
↓ ↓ ↓ (先に言おう、見た目は悪いです)
覚悟が出来たらスクロールしてね☆
↓ ↓ ↓
ジャーン!!!!ww
『しらたきときのこのたらこパスタ』です♡
はい、予想以上に彩り悪くなりましたw
そしてたらこ飛び散って皿も汚ねぇwwスマンww
あ、でもね、とっても美味しかったです♪
マズイもの入ってないしね。むしろ好きなもの入れた。
ちょっときのこ炒め過ぎちゃって、小さいしめじはカリカリ&きくらげはちょっと固くなっちゃいました・・・リベンジしたい。
きのこ類でカサ増ししたのでしらたき100gでも大丈夫でした!
◎今回の食材はこちら◎
● しらたき100g 78円
●しめじ(カット) 99円
●きくらげ(乾燥) 128円(1袋のうちの半分使用)
●たらこパスタのもと 158円(2袋入りの1袋使用)
今回は包丁いらずのお料理でした!楽チン!
きくらげは100均にも売ってたから、もうちょっと節約できそう。
しらたきも前述した通り200gの方が得なんだよなぁ。。
まだまだ研究の余地はありますな。
うーん、自分が満足できればいいやと思ってなかなか料理も上達しないんだよなぁ~
少しずつ上達していって、いつかオシャレなお料理をブログに載せられる日がくるといいですね。(他人事w)
とりあえず、あの出来上がりの写真がひどすぎてブログのサムネにしたらイカン!ツイッターに『ブログ更新しました』とかアレを載せられん!と思って、無理矢理しらたきの画像を先に入れましたとさ。\(^o^)/
ゲームと全く関係ない記事ですが 、ここまで読んでくださった方ありがとうございました!また料理記事もたまに書きますね。