こんにちは。ゲーム大好きカレンです!
実は、実況動画やニコ生配信でプレイしているゲーム以外にも色々と普段からゲームしてるんですよ~(知ってるかw)
たくさん手を付けすぎて自分でも色々中途半端にやり過ぎィ!と思ったので、ブログにまとめようと思って先日プレイ中のゲームと今後やりたいゲームの記事を更新したところです!
たくさん書いたので良かったらご覧ください!
んで、ブログ記事にしていなくても今までにクリアしたゲームはたくさんあるんですけど、たまたま“プレイ中のゲーム”としてブログで紹介したゲームが完全クリア出来たので、ちょっとした攻略情報やプレイ画面のスクショも載せつつご紹介したいと思います!
まずは、タイトルから。
タイトル画面からして可愛い。
可愛い感じのドット絵が好きなんですよね~。
Nintendo Switchのダウンロード専用ソフトになります。
無料体験版あり、ソフト自体も1000円(税込)という良心的なお値段です。
公式サイト↓
さて、『ピクロス』というゲームはご存知でしょうか。
ジャンルとしてはパズルゲームになります!
数字をヒントにマスを埋めていって最終的に絵が完成するやつです。
(こちらの画像は公式サイトより。)
有名なのはスーファミ時代に『マリオのピクロス』とかありましたね~
ニンテンドーポイントを貯めて交換した3DS用の『ゼルダの伝説トワイライトプリンセスのピクロス』もプレイ済みですよ~!
ピクロスといえば、どんどん問題を解いていくシンプルな作りの物が基本だったのに、今作は経験値や主人公のレベルという概念があってですね。
“ピクロス”と“アドベンチャーゲーム”が1つになったのがこの『ピクセルクロスアドベンチャー』なんです!
ストーリーを簡単に説明すると・・・
悪者が突如現れて、人間・動物・モノや建物など色々なものをピクセル(パズル問題)に変えてしまいました!
そんなご近所を元に戻すために、主人公のスコアちゃんがピクセル化したものを直しながら(問題を解きながら)犯人を追っていく。
無事に世界は戻るのか!?そして犯人の思惑とは!?
という感じです。
ゲーム画面はこんな感じ。
ドット絵だけどヌルヌル動くんですよ!!
後ろに付いてくる相棒?のギグも何なのかよくわかんないけど良いキャラです。
だいたいスコアちゃんにこき使われてますww
主人公にレベルがあるので、いきなり先に進もうとするとレベルが足りずに足止めされます。
必要アイテムが足りなくて先のエリアに進めないことも。
ちゃんと順序よく問題をクリアしてレベルも上げながら、アイテムも取得していく感じになります。
これがただパズルを解いているだけじゃないので楽しすぎるんですよ~
そして早く次のエリアに行きたいのに行けないもどかしさ。
急に色んなところへ行けるわけではないのでバランスが絶妙なんですよね。
自宅からスタートするんですが、様々なエリアがあって、町があったり遊園地があったり、雪山!?えっ砂漠!?と思えば急にホラーな館があったり、日本庭園が広がっていたり・・・。
ワケわかんない世界観に主人公のスコアちゃんもメタ発言するしww
こっちのエリアにまだ行けないのなら、先にこっちに行ったら必要なアイテムが拾えるのかな~なんて考えるのも楽しい。
このアイテムを手に入れたから、やっとあそこの先へ進めるぞー!とかね。
そして、ピクセル化した橋や階段や乗り物を元に戻すと、それがショートカットになってエリア間の移動が楽になったりとか。
楽しすぎて、“寝る前にゴロゴロしながらやるゲーム”のつもりだったのがあっという間に数日でクリアまで行ってしまいました!!
クリア時点で、「まだあそこの謎が解けていないのに・・・」というところが多々あり、クリア後も続ける予定ではいました!
一旦エンディングを迎えたのでクリア率が発表されました!
93%だと!!!まぁそうだよね。気になる所あったもん。
実はこのゲーム、トロフィー集めもあって。いわゆる“実績解除”ってやつです。
それも全然集めきれていないな~と思ってたんです。
1度エンディングを迎えれば未取得のトロフィーの内容がわかるようになったので、あとはスムーズに集めることが出来ました。
~100%までに大変だったこと~
私が個人的に困ったところを書いておきますね!
「誰もそんなところで詰まないやろ」って思われるかもしれないけど、誰かのお役に立てたらいいなと思います!
完全にネタバレになるので、これからプレイしたいと思っている方はこの先ご注意くださいね!
●日本庭園エリアの右上
「なんか急に今までとテイストの違う謎掛けが来たんですけど!?」って思ってました。深読みしちゃったかも。
『スタートからゴールまで一筆書きで同じ所は通らない』ってことだとわかっていたんですが、判定がおかしかったのか何度やっても正解にならず。。
「他に何があるっていうんだ・・・私は謎掛けの何かを勘違いしているのか・・・?それともここも何かのアイテムが必要なのか?」と考えすぎてしまいました。
何回やってもダメだったので諦めてエンディング先に行っちゃいました。
結局、考え方は合っていてエンディング後に来て何回かやったら正解しました。なんやねん。
一応正解の画像を貼っておきます。
最後の出口の上に向かっての“クイッ”ってゆう曲がりが今まで上手くいってなかったっぽいですね。
考え方は間違っていなくてホッとしました!
これで右上の温泉があるところに行けました。
これでなんとかピクセル全問クリア出来ましたよ~。
エンディング前に普通に行けたところになるので、ちょっと悔しい。
●謎の釣りゲーで足止め
これも急な釣りゲーで笑っちゃいましたww
海エリアにある釣り場で出来るミニゲームなんですが、釣った魚にサイズがあるんですよ。
全種類ゲットは早い段階で出来てトロフィー貰ってたのですが、「一種類ずつゲットのトロフィーがあったんだから、全種類の最大サイズ(黄色の★?)が釣れたらトロフィーあるだろう」って勝手に思い込んでて。w
かなり時間をかけて釣りしていたのですが、どうしてもマグロとカジキの最大サイズが出なくて・・・(涙)
もういいや。と思っていたら後ほど未取得のトロフィーがわかるようになって、「釣り関係ねぇじゃん!時間返せwww」ってなったのがすごく引っかかってますw
でもまぁAボタンをタイミング良く押すだけで釣れるので楽しかったですね。
●謎のコイン集め
これも最初よくわからなかったのですが、ストーリーが進むと「もしやコレ全部で10コインあるんじゃ・・・」ってなるんです。
これもどうしても10枚にはならなくて、仕方なく先にエンディング迎えちゃいましたが、クリア後にしか取れないコインと、そして上記の詰んでて最後まで行けなかった温泉エリアに残りのコインがありまして。
全部集めて10コインでとある物を購入したら・・・なんと!!おまけゲームが出来るとは!!
本当におまけ程度ではあったんですが、「もう全問クリアしちゃったなぁ~。もっと遊びたかったなぁ~」と思っていたところのおまけだったので、感謝の気持ちで最後までプレイしましたよ。
はい!100%クリアです!!!わーい♪
という感じで、スフィンクスのナゾナゾとかは特に困ることもなく行けました!
ピクロスも解けなくて詰むような問題も1つもありませんでした♪
クリア後のトロフィーもヒントのおかげでどんどんゲット出来たし。
メニュー画面でいつでも全体マップが見られるので、今いるエリア内じゃなくても“○○のエリアで○問中○問クリア”とか“取りこぼしアイテム”がわかるのも助かりました。
ほんと大満足のゲームでした!!!
なんなら、逆に「もっと遊びたかったーーーー!!!」って感じですね。
ピクロス問題もっともっと追加でも良いです。
有料アプデとかあれば全然課金したいくらい楽しかったです。
無料体験版もあるので、ご興味あればプレイしてみてください!
体験版って、いざ製品版買ったら「ここ体験版でもうプレイしたよ・・・またやるのか。」ってなるじゃないですか。(セーブ引き継いで続きからってゲームもありますけどね。)
そう思いながらも製品版買って始めたんですが、全然違うエリアから始まりました!
ちゃんと体験版用の小さなエリアだったみたいです!それもGoodポイント。
親切なチュートリアルもあるし、オプションで細かく設定が変えられるのもGoodでした!
すごく楽しかったのでブログでご紹介させていただきました!
お気に入りのゲームになったし、完クリ出来て良かったです!!
最後までご覧くださってありがとうございましたー!!