十分(10分じゃないよ!“じゅうぶん”だからね!ww)
・・・ということで、どうもこんにちは。
噂の『原神』にハマってしまった無課金ドケチカレンです。
とりあえず面白そうだな~と事前情報の時から思っていて、基本プレイ無料のゲームだし、課金しなきゃ進めなくなったら止めるか、もしくは納得できる面白さだったら課金しようと決めてプレイし始めました。
最初に言っときます。無課金でも全然遊べてます!!詰んでません!!!
むしろ無料でこんなに楽しませてもらっていいの!?ってくらい神ゲーです!!
なんなら、感謝の気持ちを込めてそのうち課金するかもしれないです。
まぁドケチなんで気軽には課金しないと思いますけどw
ゲームの配信開始日より遅れて始めたことと、寄り道大好き人間なので(笑)、ガチ勢の方々にはかなり遅れを取っていると思います。
無課金プレイですが、それでもかなり楽しんでいるのでそろそろブログ記事にしてみようかなと思いました!!
ちなみに、私はPS4版のプレイです!(PC版、スマホ版もあり)
そしてどの機種とでもマルチプレイが出来るというのがすごいですよね!
(※ある程度まで自分で進めないとマルチプレイが開放されないことは知っておいた方が良いと思うのでここに書いておきますね。)
今回はですね、「どんなゲームか気になってる」「無課金でも遊べるのか?」という方のために参考になればいいなぁと思ってお話させていただけたらと思います!
ちなみに、だいぶゲームの仕様が理解できてきて、序盤で訪れる“モンド城”の次、2つ目の大都市“璃月港”まで到達しているタイミングで記事を書いてます。
全くネタバレを見たくない!という方はここから先ご注意くださいね。
(だったらまずブログ記事なんて検索しないと思いますが・・・一応ね。)
あと、せっかくなので序盤から現在までの私の無課金パーティメンバーもいくつか紹介していけたらと思います!
まずはゲームの内容から。
『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』が好きだったらオススメ!と言われていた通り、オープンワールド形式のアクションRPGゲームになります。
開発元も『ブレスオブザワイルド』に影響を受けて作ったと公言している通り、空中を滑空できたり、スタミナが続く限り崖をよじ登ったり海を泳いだり、探索・素材集め・料理など『ブレスオブザワイルド』に近い世界観で、“テイワット大陸”というかな~り広い世界を冒険することになります。
でもゲーム性はかなり違っていて、オリジナル要素としては3Dアニメ調の可愛いキャラたちが登場し、元素といういわゆる火や水など7つの属性がある世界でのストーリーになることでしょうか。
主人公だけでの冒険ではなく、好きなキャラを選んで4人パーティが組めます。
それぞれキャラに元素(固有の属性)があってそれがこのゲームにとって大事な要素となります。
キャラや装備品にもレベルの概念があり(ブレワイと違って武器は壊れませんよ!w)、それ以外にも大事なのが冒険ランクというストーリー全体の進行度レベルみたいなものがあります。
(他にも頭が混乱するほどいろんなレベル概念があるのですが今回は割愛します)
パーティがいくら強くても、この冒険ランクを上げないと基本のストーリーが進まなかったり、強化の解放ができなかったり、ショップで買える物が限られていたり、上手い具合に出来ているんです。
でも安心してください。無課金でも全然進めます。
まずはとにかく、パイモンちゃんという相棒が可愛すぎるんです~♡
(※画像はツイッターアイコンとして公式から配布されているものを使用しています)
ゲーム開始から冒険の色々を教えてくれたり、無口な主人公に変わってしゃべってくれたり、ツッコミしてくれたり、可愛さで癒してくれたり、とにかく口は悪いがめちゃくちゃ可愛いんです!!!
でもツイッターでも言いましたが正直な話、ゲーム全体の文章がいかにも「海外のゲームを翻訳しましたァ!!!」感がすごくて・・・ちょっとツライですw
パイモンちゃんの可愛さで最初頑張れた感はあります。(超重要)
ゲームに慣れてきたら、謎の文章はもう気にしないことにして超楽しんでプレイしてますけどねww
まぁかなり進んでる今でも、チュートリアルやキャラ同士の会話も全然話が頭に入ってこないくらい謎の文章力に困っています。w
言い回しが独特というか、誤字もけっこうあるし、とにかく無駄に話が長い。
あとわかりづらいネーミングが多い。(これ本当に最初困った。)
あとは良い意味でやれることが多い!!!!
慣れるまで大変でした。たぶんこの先ももっと色々と開放されるんだろうなと思っております・・・(汗)
とりあえず、ゲーム開始直後からチュートリアルがあるんですが、まず説明文が何がなんだかわからないんですよww
元素という属性があることと、通常攻撃はまぁ良いとしても、重撃、元素スキル、元素爆発、回避方法(ダッシュ)・・・と意味がわからないまま一気に教わります。w
わかりやすく言うと、通常攻撃・重撃(ため攻撃)・元素スキル(魔法攻撃)・元素爆発(必殺技)という感じでしょうか。
そんな急にたくさん言われても~(汗)って感じでした。
私の理解が遅いんでしょうけど、説明文が謎なのも相まって本当よくわかんなかったですww
これから始めるという方に↑の表記が参考になったら幸いです。
最初は主人公1人でしばらく進みます。動きと世界観に慣れていくという感じですね。
なので最初は元素とか基本的に気にしなくて大丈夫です。
攻撃ボタン連打で何とでもなります。
メニュー画面からキャラクター画面を開くと、色々と見慣れない言葉が出てきて困惑しますが、基本的にはしばらく無視してても進められます。
(マジで聖遺物とか天賦とか星座とか最初意味わかんなかったですもん。かなり先まで放置でした。)
だいぶ割愛しますが、モンド城という大きな街に到達してチュートリアルをどんどん進めていくと、異なる元素(属性)を持ったキャラが3人仲間になってくれてついに4人パーティが出来上がります!
(ここまででも十分長いです。)
主人公が風属性、アンバーが炎属性の弓使い、リサお姉さんが法器という魔法攻撃みたいなキャラで雷属性、ガイアが氷属性の剣士。
まず最初は、この4人が基本となり進めていきます。
先程少し触れましたが、この世界には7つの元素があって、他には水・草・岩の元素がありますね。
ゲーム画面はこんな感じ。キレイですよね~。ちなみに行秋(ユクアキ)くんという水元素キャラです。お気に入りです。すきです。
最初はあまり気にしなくても普通に攻撃や元素スキルを使っていれば戦闘には困らないかと思うんですが、もっと楽しく有利になるのが元素反応という要素です。
逆を言えば急激に不利にもなる場合もあるので、ある程度ストーリーが進んできたら理解した方が良いです。
まぁプレイしているうちにだいたいわかってきます。バカな私でもわかってきたので大丈夫です。(←?)
ポケモン的な感じでタイプに相性があると思ってもらえればと思います。
そこに元素反応という一風変わった要素が入るんです。
草は火で燃えます。火は風で“拡散”されて燃え広がります。
戦闘面では、たとえば水で湿った敵に雷元素を加えると“感電”が起きます。
同じく水で湿った敵に氷元素を加えると“凍結”が起きます。
雷元素で帯電状態な敵に炎元素を加えると“爆発”が起きます。
などなど。ね?面白そうでしょ??(←何様やねん)
この元素反応を使って上手にバトルするのが『原神』なんです!
だがしかし、7元素あるのに4人パーティなんですよね~
もちろんメニュー画面でパーティの入れ替えは出来るんですが、基本はこの4人パーティを切り替えて進んでいきます。
そして忘れてはいけない、この『原神』の課金要素が、そのキャラクターガチャになるんです!!!
基本的には、チュートリアルで仲間になる3人以外はガチャを引いてキャラをゲットしていくようになります。(特殊イベントなどで自動的に入手できる場合もあり。)
ガチャから出るキャラはやっぱり強いです。
でも課金しなくてもある程度はガチャが引けるようになってます。ご安心を。
ストーリーやクエストを進めていけば“原石”というアイテムがどんどん手に入るので、これをガチャに使用するためのアイテムに換えたり、運営さんからのプレゼントでかなり補填できるので、無課金でもガチャはかなり引けるようになってます。
運が悪かったり、欲しいキャラが出なかったりしたら、個人の自由で課金すれば良いと思います。
せっかくガチャを引いたのに武器しか出ない・・・とか、キャラが被った~勿体ない・・・ということもあると思います。
ちなみに同じキャラが2人以上になるということはなく、被った場合はそのキャラの“ランク上げアイテム”に変化するそうです。
(武器は被ったら同武器を合成してランク上げのようなことも出来ます。)
逆に、それを目当てでどんどんガチャを引かなきゃいけなくなる時もいつか来るんでしょうかね・・・コワイコワイ。
さて、ここからは私のパーティの紹介です!
無課金パーティです!w
この記事執筆時点でガチャ4回(10連を4回)引いてますので、出てきたキャラによってパーティ編成も変わるのでプレイヤーみんなそれぞれのパーティだと思います!
まずは序盤。ドケチな私は祈願(ガチャ)のチュートリアルがあっても説明だけ聞いてそこで引かなかったので(笑)、しばらくは上記のチュートリアルメンバー4人で旅してました。
まぁ便利な基本属性ですからね。
そしてだいたいゲームの仕様がわかってきた頃に、「強いキャラが他にたくさんいるなら、この初期メンバーを育ててるの勿体無くない!?」と思うようになり、初めてガチャを引いてみることに!
“初心者応援祈願”という20連限定のガチャがあり、最初の10連をしたら必ず“ノエル”というキャラがゲット出来ますよ。というガチャでした。
とりあえずこれで最初の10連をして岩元素を持つノエルたんをゲット。
残りの10連をケチって取っておいても、初心者じゃなくなった頃にガチャ引いて「今はもう要らないものばかり出た…」ってなりたくなかったので、そのまま2回目の10連を引いちゃいました。
そしたら、先程のスクショにもあったように水元素を持つ行秋(ユクアキ)くんが来てくれました~♪
余談ですが、行秋くんの声優さんはサクラ大戦Ⅴのサジータも演じているんですー!
サクラ大戦好きには嬉しかったですね!!!!
ということで、ガチャ後のパーティは
主人公、アンバー、行秋、ノエル の4人です。
やっぱり遠距離型のアンバーは外せなくって、大剣が使えるノエルは超便利です!そして現在唯一の回復技持ちですからね!助かります!
行秋くんは剣士なので主人公と被ってますが、素早い攻撃で扱いやすいです。
その後、だいぶストーリーも進んで来た頃、雷元素の重要さに気付き、
主人公、アンバー、リサ、ノエル の時期もありました。
そして、ついに期間限定ガチャの“杯に注がれた詩”を試しに引いてみる時が来ました!
課金しなくても、貯めておいた原石とガチャ用アイテムを交換して余裕で引ける範囲でしたよ。10連してみました。
そこで!なんと!キャラが絶対出てくるとは限らないのに!!
香菱(シャンリン)が来てくれました~!!炎の料理人です!w
でも弓使いのアンバーを外すわけにいかず・・・パーティはしばらく変えなかったですね。ごめんね。でも初めてのヤリ使いで嬉しかったです。
ストーリーもかなり進んできた頃、ついに冒険ランクが20に到達し、運営さんからの期間限定プレゼントということで水元素を持つバーバラちゃんが仲間入りしました!
アイドルです!可愛いです!!本格的な回復役という感じですね。
めっちゃ可愛いんだけど、今のパーティのバランスが良すぎてスタメンに来れてないんです。ごめんなさい~。
日数的にも久しぶりと言えるくらい間が空いたんですが、期間限定の“杯に注がれた詩”のガチャが終了してしまうということで、もう1回だけ10連を引いてみることに。
まぁ一番レアなウェンティは無理だと思ってましたが・・・なんと・・・!
そしたら地味に狙っていたフィッシュルが来てくれたんです~~♡
雷元素で弓使いです!!!うおおおおお!!!2人目の弓使い!!
しかも声優さんがこれまた新サクラ大戦の初穂役の方でしてね!!可愛い!
初穂というよりはドラクエ11のベロニカの声色に近いですね。
ダークなお嬢様という感じがすごくツボです。好きすぎる~。
ということで、フィッシュルのおかげでパーティを変えてみました。
主人公、香菱、フィッシュル、ノエル です。
現在進行系で頑張ってるメンバーがこちらですね。
この4人にいない属性が必要になったら都度パーティ変更している感じです。
やっとこさ2つ目の大都市=“璃月港”に到着したのがこのメンバーでした。
いや~寄り道もたくさんしたし、クエスト受けながらだったけど、2つ目の街までかな~~~り長い旅でしたぞ。すごくワクワクでした!
ボス的なのが倒せなくてクエストを断念して後回しにしたり、急遽キャラのレベル上げをしたり、武器強化をしたりで大変でした!
基本がケチなんで、レベルアップアイテムも溜め込みすぎなんですよねww
だんだんゴリ押しが効かなくなってきて、一気にパーティメンバーのレベル上げをした思い出ですw
ちなみにワタシ的にオススメキャラは、弓使いと大剣使いですね!
探索面でかなり役立ちます。
アンバーorフィッシュル と ノエル は外せなくなっちゃいました(;´Д`)
水面をを凍らせて水上を歩けるガイアも本当はパーティに居てほしい。。
ってか氷キャラまだガイアしか居ない…(´・ω・`)
でも絶対もっと強くて探索でも便利な子いますよね~~!!
ていうか、上昇気流を出せるらしいウェンティとか絶対便利じゃーーん!!!
いいなぁ~~!!
これはガチャ引きたくなっちゃうわ。うん。みんな可愛いしね。
まだ出会っていないキャラも、配布されてるこのツイッターアイコン見てると結構居るんですよ。そしてみんな可愛い!!
原石まだまだ余ってるし、ストーリー進めたりクエストクリアしたりしても増えていくので、無課金のままガチャまた引いちゃうかもです!!
そして、さっき言ってた期間限定ガチャ“杯に注がれた詩”が終了して、今は新しくなって“フレアの止まり”というのが始まったみたいですね。
また違うキャラが出るみたいなんですよ~。あーん。気になる。
ってかクレーちゃん可愛すぎるんですけど!!!
そう考えると、キャラそれぞれで属性だけではなく攻撃のパターンとか装備できる武器も違うしスキルも違うし、全員集めたくなっちゃいますね。
こんな素敵なゲームを無料で遊ばせていただいてるのが申し訳なくて課金したくなるかもしれません。
いやぁ~最初はただ、私のガチャの引きの良さを自慢したかっただけだったのに、けっこう熱く長く語ってしまいましたねww
これでもこの世界の探索に関しての話とか、キャラごとの性能だったり、キャラのレベル上げや強化、武器や聖遺物などの強化の話だったり、リアルの時間経過で回復する“基本プレイ無料ゲームあるある”要素とか、マジで数が多すぎる様々なクエストだったりも全部割愛してますからね。w
やることいっぱいで時間が溶けます、マジで。
マルチプレイの話も割愛しちゃいましたね。
友達もめっっっちゃハマってプレイしてるっぽいです。マルチやろうね~とか最初言ってたけど全く連絡ないんで、これ相当1人で黙々とやり込んでるんだろうなww
原神、マルチプレイ前提じゃないところも個人的に高評価でした。
マルチ前提のゲームが苦手なんですよね。コミュ障だしw
“元素クルーシブル”に初挑戦してみた時はめちゃくちゃキョドりましたww
いや、これまた語ると長くなるから今回はこの辺にしておきましょう。
これから『原神』を始めようと思っている方がこんなところまで読んでくださっているとは思えないのですが(笑)、少しでも楽しさが伝わったなら嬉しいです。
もう1度言いますが、無課金でもめっっっちゃ楽しんでます。十分遊べてます。
最後まで読んでくださった方ありがとうございましたーー!!